次の土曜日に向けて
2015年2月18日 レガシーカウンターバーン全く関係ないけどイニストラードのテーマソングって絶対「真夜中は純潔(椎名林檎&東京スカパラダイスオーケストラ)」がよく合うと思うんだ…
えー、タイトルの通りレガシーのデカイ大会に向けてなんですが仕事でちょっとしたアクシデントがありまして、下手したら行けなくなるかもしれんのです、ハラハラ(・・;)
今回もカウンターバーン、ネオ・プロパオーブ(やっぱデッキ名はこっちの方がいいや)
75 cards, 15 sideboard
4 Scalding Tarn
2 City of Traitors
4 Mountain
2 Flooded Strand
9 Island
1 Volcanic Island
22 lands
2 Keranos, God of Storms
2 Snapcaster Mage
4 creatures
1 Dig Through Time
2 Meekstone
2 Counterspell
1 Volcanic Fallout
1 Back to Basics
1 Pyroclasm
1 Sensei’s Divining Top
4 Brainstorm
2 Elixir of Immortality
2 Ice
1 Lightning Bolt
2 Daze
3 Whispers of the Muse
2 Spell Pierce
2 Price of Progress
1 Blood Moon
4 Force of Will
1 Ral Zarek
1 Bonfire of the Damned
34 other spells
Sideboard
1 Isochron Scepter
1 Banefire
1 Red Elemental Blast
1 Blue Elemental Blast
1 Shattering Pulse
2 Relic of Progenitus
2 Monastery Siege
1 Trinisphere
1 Redirect
1 Flames of the Blood Hand
2 Propaganda
1 Vandalblast
15 sideboard cards
大絶賛迷走中。下らねー意地だけどできれば相殺ゴマにはしたくない。タップ縛りのためにラル兄貴を再投入、ケラノス様の熱狂ライブ盛り上げのために独楽を導入、サイドは今回お試し品が多め。トレードマークの象亀をryいざ勝負!
2時の部
R1奇跡××
いずれも相殺ゴマ完成で呪文を捌かれ、天使の群れにリンチ。相殺ゴマを逃すとはまだまだ精進が足りん(ー ー;)
R2ジェスカイデルバー××
こちらもふっつーにボコられる。ただ、引きが悪かったかんは否めない。もうちょいキープ基準もかんがえねーといけないとこも
R312ポスト(J氏)◯×−
晴れる屋によく来られる方。相性抜群のはずが…
1熱狂ライブが始まったにもかかわらず一向にフィニッシュが弾けず泥仕合に
2マナ加速され出てきたエムラクールに食われる…
そしてタイムアップ…後半引きが最低に悪かった…
5時の部!
R1まさかのまた12ポスト(J氏)××
いろいろミスってしまった。血の手の炎打ってワームコイルの絆魂を妨害したのに何故か氷でタップしたり…本当にプレミがひどい…
R2むかつきストーム×◯△◯
12ターンキル
2壊されたが三なる宝球でもたつかせ、むかつきでライフを詰めた隙をついて発展の代価を打つ
3僧院の包囲を貼るも、想定外の若き紅蓮術師とトークンにリンチを受ける。しかし発展の代価を発射して無理矢理引き分けに持ち込む。
4序盤のドローを積極的に打ち消してBtB着地。そのままバーンや瞬唱を駆使して締め倒す
前回教えてもらった教訓が生きたぞ!
R3カナディアンスレッショルド××
1弱者の石でクリーチャーを縛るも稲妻の連打で焼かれる。
2宿敵、硫黄の渦で焼け死ぬ…
ちょっと急いでケラノス様を出しすぎたか、隙のあるプレイングをしてしまった…
今回は初手のキープ基準が甘かったのと、プレイングが悪かった。平静を保ってもうちょっと落ち着こう(ー ー;)
次回は、仕事のシフトが変わらなければ土曜のレガシーに出撃します。
えー、タイトルの通りレガシーのデカイ大会に向けてなんですが仕事でちょっとしたアクシデントがありまして、下手したら行けなくなるかもしれんのです、ハラハラ(・・;)
今回もカウンターバーン、ネオ・プロパオーブ(やっぱデッキ名はこっちの方がいいや)
75 cards, 15 sideboard
4 Scalding Tarn
2 City of Traitors
4 Mountain
2 Flooded Strand
9 Island
1 Volcanic Island
22 lands
2 Keranos, God of Storms
2 Snapcaster Mage
4 creatures
1 Dig Through Time
2 Meekstone
2 Counterspell
1 Volcanic Fallout
1 Back to Basics
1 Pyroclasm
1 Sensei’s Divining Top
4 Brainstorm
2 Elixir of Immortality
2 Ice
1 Lightning Bolt
2 Daze
3 Whispers of the Muse
2 Spell Pierce
2 Price of Progress
1 Blood Moon
4 Force of Will
1 Ral Zarek
1 Bonfire of the Damned
34 other spells
Sideboard
1 Isochron Scepter
1 Banefire
1 Red Elemental Blast
1 Blue Elemental Blast
1 Shattering Pulse
2 Relic of Progenitus
2 Monastery Siege
1 Trinisphere
1 Redirect
1 Flames of the Blood Hand
2 Propaganda
1 Vandalblast
15 sideboard cards
大絶賛迷走中。下らねー意地だけどできれば相殺ゴマにはしたくない。タップ縛りのためにラル兄貴を再投入、ケラノス様の熱狂ライブ盛り上げのために独楽を導入、サイドは今回お試し品が多め。トレードマークの象亀をryいざ勝負!
2時の部
R1奇跡××
いずれも相殺ゴマ完成で呪文を捌かれ、天使の群れにリンチ。相殺ゴマを逃すとはまだまだ精進が足りん(ー ー;)
R2ジェスカイデルバー××
こちらもふっつーにボコられる。ただ、引きが悪かったかんは否めない。もうちょいキープ基準もかんがえねーといけないとこも
R312ポスト(J氏)◯×−
晴れる屋によく来られる方。相性抜群のはずが…
1熱狂ライブが始まったにもかかわらず一向にフィニッシュが弾けず泥仕合に
2マナ加速され出てきたエムラクールに食われる…
そしてタイムアップ…後半引きが最低に悪かった…
5時の部!
R1まさかのまた12ポスト(J氏)××
いろいろミスってしまった。血の手の炎打ってワームコイルの絆魂を妨害したのに何故か氷でタップしたり…本当にプレミがひどい…
R2むかつきストーム×◯△◯
12ターンキル
2壊されたが三なる宝球でもたつかせ、むかつきでライフを詰めた隙をついて発展の代価を打つ
3僧院の包囲を貼るも、想定外の若き紅蓮術師とトークンにリンチを受ける。しかし発展の代価を発射して無理矢理引き分けに持ち込む。
4序盤のドローを積極的に打ち消してBtB着地。そのままバーンや瞬唱を駆使して締め倒す
前回教えてもらった教訓が生きたぞ!
R3カナディアンスレッショルド××
1弱者の石でクリーチャーを縛るも稲妻の連打で焼かれる。
2宿敵、硫黄の渦で焼け死ぬ…
ちょっと急いでケラノス様を出しすぎたか、隙のあるプレイングをしてしまった…
今回は初手のキープ基準が甘かったのと、プレイングが悪かった。平静を保ってもうちょっと落ち着こう(ー ー;)
次回は、仕事のシフトが変わらなければ土曜のレガシーに出撃します。
コメント