GP京都と一期一会
はい、というわけで京都行ってきました!しかし目的は本戦ではなくマーク・プールのサイン会と出陣する友人たちの激励、そしてめくるめくサイドイベント。
前にも書きましたが元々行く気なかったので本戦はハナからでない予定でした。でもマーク氏が来ると聞いたので「何?それなら話が別だ!」と急遽行く運びとなったんです。

初めてのでかい大会でしたがもうホントにすごい人!サイン会も優待券所持者を優先したので開催1時間前から並んだにも関わらず午前の部最後の1人としてサインをいただきましたf^_^;)でもおかげで黒枠第4版の島に極楽鳥が飛んだ!

今回、なりより感じたことがタイトルの一期一会。晴れる屋の知り合いや友人はもちろんのこと、

1マーク・プールのサイン会に並ぶ中、近くの人らと雑談で盛り上がり、順番をみんなで取っておいて交代でトイレに行ったりするなどの不思議な団結ができた

2午前の部最後の一人としてサインをもらい、記念写真を一緒に撮ってもらう(拙い英語で「お会いできて嬉しいですMrマーク」と話したり)

3晴れる屋の店主(斎藤選手)に会って少し話をしたり、

4ラインのmtgコミュ繋がりで初めてリアルで出会った人

5友人のまた友人

6泊まった宿。姉に勧められていたユースホステルに泊まったんだけど、そこでもオーナーや他の宿泊者の皆さんと話で盛り上がった

7二日目の今日、関西の人らとモダン、レガシーで大いにフリプした

と、いう感じ。一度きりの遭遇かもしれないけど

「ああ、いいよなぁこういうの」と心底いい気分になっていた。

マジックを大人になって再開し、晴れる屋に通うようになって交友関係が増えたけど、改めてマジックという趣味を持ってよかったと感じた二日間でした。


最後に!

本戦出場のすらぃりさん、mo-ryさん、ささくれさん、会場で出会ったA-KEYさん、そしてぎゃざ親睦会の皆さん、お疲れさまでした!!!

今日は二週間ぶりに晴れる屋mtg
っだったんですが、ひどい結果だったので箇条書きにて済ます。
2時の部レガシー、デッキはカウンターバーン、グラップラー。
R1ジェスカイブレード××
バタースカルに挽肉ミンチにされる。
R2アド・ストーム××
こちらも苦悶に滅多刺し
R3またもやジェスカイブレード××
バタースカルにry
結果0-3
これはひどい((((;゚Д゚)))))))まあマリガン地獄にはまったりロック引けなかったり引きが腐ってた感はあるけど、取り敢えずbtb増やそうと思った(ー ー;)

5時の部モダン、デッキは白兵戦特化型ボロスウィニー、ソルジャーズ!
R1欠片搭載型ジェスカイ××
2本目はトドメのボロチャを消されてあぼーん…
R2マーフォーク◯◯
やはり勝ち負けに関わらず部族ウィニー勝負はやってて楽しい。
R3欠片コンボ(グリクシスカラー)××
1はライフ2まで詰めるもコンボ達成。2も割と攻めるが息切れの後ボンクラカン(タシグル)入場、痛そうな鞭でなぶられる。

おまけ、場外デュエル
モダンゴブリン部族
今日のモダンは部族がおおい!あっしのソルジャーズに、マーフォークに、そしてフリプ相手していただいたこちらのゴブリンズ。
繰り返すがやっぱり部族ウィニーの乱打戦はやってて楽しい!!!
感想として、やはり要注意は瞬間爆発。ハンドたっぷりの時はいきなり飛び出して一撃で10点ライフ持ってかれたりした。油断して火力を使い切れば一気に死が近づくことがわかった。
もう一つはゼンディカー版ゴブリンの従僕(名前を忘れた!すまん!)2マナと重くなってるとはいえ、二段攻撃はやばい。下手すれば一気にゴブリンが湧きだすことも(・・;)

町田でモダン

2015年2月28日 TCG全般
この日記初のモダン。デッキはこちら。題して、

白兵戦特化型ボロスウィニー・ソルジャーズ
75 cards, 15 sideboard
2 Sacred Foundry
2 Flooded Strand
1 Cavern of Souls
7 Plains
1 Slayers’ Stronghold
4 Arid Mesa
1 Mountain
18 lands


4 Icatian Javelineers
4 Soldier of the Pantheon
2 Signal Pest
2 Thalia, Guardian of Thraben
1 Brimaz, King of Oreskos
1 Legion Loyalist
3 Field Marshal
1 Boros Swiftblade
4 Champion of the Parish
1 Frontline Medic
1 Elite Inquisitor
24 creatures


2 Path to Exile
1 Lightning Greaves
2 Feat of Resistance
2 Brave the Elements
3 Lightning Bolt
2 Honor of the Pure
3 Boros Charm
3 Lightning Helix
18 other spells


Sideboard
1 Shattering Spree
1 Sword of War and Peace
1 Wear // Tear
2 Paladin en-Vec
2 Rest in Peace
2 Blood Moon
2 Mirran Crusader
1 Boil
2 Aegis of the Gods
1 Revoke Existence
15 sideboard card

俺のもう一つの可能性。以前知人に
「お前、コントロールよりウィニーのほうが好きなんじゃねーの?」
と言われたことがあり、さらに自分でも
「コッテコテの正にボロス軍!!ってデッキをやってみたい!」
という欲求から生まれたこのデッキ。これでも去年、晴れる屋の平日モダンで3-0達成経験がある!
ソルジャーズ出陣!!( ゚д゚)くわ!

R1グリクシスコントロール×◯×
1でかっぱなの熟練扇動者どもにリンチ
2上様二号ことヴェクの聖騎士の猛攻とボロチャで押し切る
3二号が出るもバーン引けず負け
このデッキにいた霜歩きが妙に厄介だった。あいつ以外とつよいなぁ。

R2オルゾフトークン×◯×
1大量発生したお化けの群れにリンチ。
2不気味なほど鬼回りして教区の勇者がフィニッシュ
3恐怖のトリプルマリガン。血染めの月を貼るも基本土地が着地。そこから湧いてきたお化けどもにリンチを受ける。

流石にマリガンは辛い…

R3ナヤAlly◯◯
ここでまさかの同型対決!相手の方も教区の勇者を使っててトキメイテしまった*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
1相手の方ダブルマリガン。初手の差でラッシュで押し切る
2相手の同盟者や勇者を稲妻や流刑への道で捌き、赤白剣装備したこちらの勇者が大将首。
相手の方は全体的に引きが悪かったらしい。

R4ノリン型ソウルシスターズ××
ここでまさかの2連続同型対決!!ただしこちらはソウルシスターズが主体。
まさか二連続で陸軍元帥を全部サイドアウトする羽目になるとは思わなかった(^^;;
そして初めて教区の勇者とノリンのシナジーを見た。∑(゚Д゚)
ノリンがひょこひょこ行ったり来たりしてる間にあっという間に相手の…
教区の勇者が化け物サイズに、
魂の管理人でライフが意味不明な量回復して、
クリーチャーが着地するたびマイアを産むアーティファクトがおびただしい量のマイアを産み落とし
結果、相手の盤面が魑魅魍魎渦まく魔界村に…


イヤダー!!シニタクナーイ!シニタクナーイ!((((;゚Д゚)))))))



結果1-3

反省、
ハシャギ過ぎた!!久しぶりのモダン&久しぶりのボロスウィニーということでハシャギ過ぎてうっかりミスや衝動に駆られたプレイングで負けたマッチが結構あった。
もうちょっとおちつこう。いくらボロスウィニーだからって我慢しなきゃいけないことだってある。(^^;;
でもまあ今回は同型、しかも教区の勇者を使う人と2人も見かけたし、同盟者デッキとかいろいろ見たことないデッキを見れたから勝ち負けに関わらず面白かった!

カードは、
こないだまでサイドに入れてた電謀。今回は抜いてしまったけれど、やっぱ入れときゃよかった。
見ろ!3マナウィニーはみんなミラディンの十字軍にばっか目を向けるけど、ヴェクの聖騎士だって十分強いじゃないか!

という2点が主な感想。


オマケ、場外デュエル
フリプでレガシーも少し相手していただいた。相手は、
プロキシ入りバント石鍛冶◯◯
こっちのデッキがわからん殺しだったのもあったからなあ。まさかあそこまで特地にヘイトをあげてるとは思わなかっただろう。あと、やっぱり等時の王笏強いよ?
いくら衰微とかで簡単にアボーンするとは言っても、このフリプで爆アド叩き出してたし…

初めまして

2015年1月23日 TCG全般
mtg用にブログを開設しました。どれだけの人が読んでくれるかはわかりませんが良かったら読んでってね( ´ ▽ ` )ノ

次回は、30日に高田馬場の晴れる屋に出撃予定なのでもし出くわしたらよろしく!
(ちなみにフォーマットはレガシーorモダンで)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索